| 
        
          
            | 
              
                
                  | 村江工業の評価(大波) |  
                  | 価 格 | ★★★★★ | 屋根材の中では最も安価です。 |  
                  | 色 | ★★★★ | 各種メーカーの材料を加工できるため、色を自由に選択できます。 |  
                  | スタイル | ★★ | 波板形状のため古さを感じる。使い方によりおしゃれに使用することが出来ます。 |  
                  | 総 合 | ★★ | 最も安価だが、住宅や店舗といった衣装重視の建物には向かない。 |  |  | ○なにより経済的 最も安価な商品です。
 〇優れた施工性
 搬送や作業性が良い
 
  |  | 
    
      | 大波 | 
    
      |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 設計参考資料 タイプ
 | 大波 | 小波付け | 小波(既製品) |  
            | 1山半重ね | 2山重ね | 2山半重ね | 1山半重ね | 1山半重ね |  
            | 使用原板厚 | 0.35mm〜0.6mm | 0.27mm〜0.5mm | 0.27mm |  
            | 使用原板巾 | 914mm | 
 |  
            | 働  き 巾 | 720mm | 690mm | 610mm | 765mm | 
 |  
            | 山  数 | 10.5山 | 11.5山 | 9.5山 | 26山 | 
 |  
            | 勾  配 | 10/100以上  障害物のある場合30/100以上 |  
            | 曲率半径 | 15m以上 | - |  
            | 山    高 | 17mm | 9mm | 
 |  
            | 胴縁間隔 | 一般地域 | 900mm以内 |  
            | 多雪地域 | 600mm以内 |  
            | 緊  結 | 枕座金、フックボルト、ビス 等々 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 収め参考図一例 |  |  
            |  | 緊結は、母屋が鉄骨でも木造でも1.5山重ねが基本ですが、2山半重ねにしますと、雨漏りの心配いがありません。 壁張りは2山おきが適当です。
 
 ※オプションにて、断熱材の裏張りも可能です。
 |  | 
    
      | ガルバリウム鋼板(GLメッキ)を使用することにより | 
    
      | 
        
          
            |  | 高い熱反射と地区熱しない点に注目した新しい農業資材 ガルバリウム鋼板の生地屋根は、下図のように太陽光線の反射率が亜鉛鉄板と比較して大きく、室内側への熱反射が少ないため、農業用ハウスに使用されています。
 養鶏場では高い産卵のため、牛豚場では夏バテ防止に効果を発揮します。
 |  
            | ガルバリウム鋼板と亜鉛鉄板の下方への熱放射 
  (ジョンライサート社データ)  太陽光線850W/u(無風)
 | 各種屋根材の熱反射率 
 
              
                
                  | 材料 | 反射率(%) |  
                  | ガルバリウム鋼板(GLメッキ) | 70〜75 |  
                  | カラー鉄板(淡色 明度6.0〜8.5) | 30〜70 |  
                  | カラー鉄板(濃色 明度4.5〜7.0) | 15〜40 |  
                  | かわら・スレート(淡色) | 20〜30 |  
                  | かわら・スレート(濃色) | 10〜20 |  
                  | コンクリート・セメント | 20〜30 |  
                  | 亜鉛鉄板 | 30〜40 |  |  
            |  |  |  |